活動・取組み
主たる取り組みをまとめています。
2021(令和3)年度活動報告
●第1回定例会3月議会において自民党真誠会より質問を行いました
・令和3年度当初予算について
・新年度の主な取組について
・公共施設の在り方と今後の福祉施設の整備について
・災害に強いまちづくりについて
・障害者雇用について
・ブロックチェーン等の新しい技術を使った取組について
・介護保険料について
・福祉人材の確保・育成について
・水道事業について
●令和3年度 予算要望について
詳しくはこちらをご覧ください
詳しい取り組み内容は
明石市議会 自民党真誠会 市政レポートNo.17(4月号)に記載しています
※詳しくは【PDF版】市政レポートNo.17をご覧下さい。
2020(令和2)年度活動報告
●2020(令和3)年度の予算要望書を作成、泉市長に手渡す
※詳しくはこちら
※内容は予算要望書【PDF版】をご覧下さい。
●各委員会で当会派メンバーが中心となって取り組んでいます
・文教厚生常任委員会での取り組み
・建設企業常任委員会での取り組み
・新庁舎整備検討特別委員会での取り組み
・生活文化常任委員会での取り組み
・議会運営委員会での取り組み
・あかしSDGs推進計画特別委員会での取り組み
詳しい取り組み内容は
明石市議会 自民党真誠会 市政レポートNo.16(7月号)に記載しています
※詳しくは【PDF版】市政レポートNo.16をご覧下さい。
●新型コロナウイルスから明石全市民を守るための緊急予算提言書を市長に要請
●自民党真誠会の国への要望を西村康稔経済再生担当大臣に陳情するとともに
WEB会議を実施。
・新型コロナウイルス対策につきて
・GIGAスクール構想に係わる補助の拡充について
・ひきこもり地域支援センター設置を中核都市にも拡大について
詳しい取り組み内容は
明石市議会 自民党真誠会 市政レポートNo.15(4月号)に記載しています
※詳しくは【PDF版】市政レポートNo.15をご覧下さい。
2019(令和元)年度活動報告
●明石市新庁舎についての取り組み(新庁舎整備検討特別委員会)
●2020(令和3)年度の予算要望を作成、泉市長に手渡す
●規制緩和(緑化率の緩和)から更なるまちの元気に繋げる取り組み
●小・中学校統合型校務支援システムの導入に向けた取り組み
●播磨臨海地区道路を明石ルート案にするために強く推進
●山手環状線についての取り組み
●直接「国」へ真誠会として想いと熱意(全7項目の要望・陳情)を伝える
詳しい取り組み内容は
明石市議会 自民党真誠会 市政レポートNo.14(1月号)に記載しています
※詳しくは【PDF版】市政レポートNo.14をご覧下さい。
●「全国豊かな海づくり大会」の誘致に向けての取り組み
●誰にでもやさしい『ユニバーサルデザインのまちづくり』を推進について
詳しい取り組み内容は
明石市議会 自民党真誠会 市政レポートNo.13(7月号)に記載しています
※詳しくは【PDF版】市政レポートNo.13をご覧下さい。
●第1回定例会3月議会にて2項目5点について代表質問を行う
●SDGs未来安心都市・明石の創造を目指して
〜次なる100年のまちづくり〜取り組みとして予算要求そして実現
・高齢者施策の充実の取り組み
・やさしい社会の実現の取り組み
・こども総合支援の充実の取り組み
・まち賑わいの創出と魅力の発信の取り組み
・共生社会に向けた取り組み
●真誠会は政策実現のため、直接「国」へ想いと熱意(要望・陳情)を届けました。
詳しい取り組み内容は
明石市議会 自民党真誠会 市政レポートNo.12(3月号)に記載しています
※詳しくは【PDF版】市政レポートNo.12をご覧下さい。
《過去の取り組み》
2018(平成30)年度
2017(平成29)年度
2016(平成28)年度
2015(平成27)年度
2014(平成26)年度
2013(平成25)年度
2012(平成24)年度